☆商品先物取引会社比較 ☆外国為替証拠金取引会社比較 オンライントレード比較表~外国為替証拠金取引編(スワップ金利比較も!) ☆商品先物取引会社・FX会社キャンペーン情報 |
☆取引会社個別特集(私なりにまとめてみました) |
会社名 | 往復手数料 | 維持手数料 | 初回入金額 | 取扱銘柄 | 備考 |
ドットコモディティ | [通常] 900円 [DT] 450円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | なし | 東工9 | ・執行スピードは業界最高水準。 デイトレには最適 ・松井、楽天証券の出資 ・携帯3キャリア対応 ・ボックスレートも選択可 (最安時1枚片道300円) |
三貴商事 | 通常] 560円 [DT] 280円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | なし | 東工8 東穀6 中部3 | ・リッチクライアント方 式の採用や東京工業 品取引所との直結に より、執行速度最速! ザラバ・デイトレに最適 ・携帯3キャリア対応 |
岡地 | [通常] 819円 [DT] 420円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 4000円 | 30万円 | 東工9 東穀8 中部5 大阪4 関西3 福岡2 | ・「情報の岡地」と言われ る岡地独自の情報を OASISの会員へ 提供 ・「時事通信社」の最新情 報をリアルタイムで 提供 ・携帯3キャリア対応 ・安定した通信システム により、安心したトレ ード環境を |
豊商事 | [通常] 840円 [DT] 420円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | 20万円 | 東工9 東穀8 中部3 大阪3 横浜2 | ・ユタカナビやチャート アナライザーなどの豊 富な情報ツール搭載! ・シンプルで使いやすい システム ・携帯3キャリア対応 ・ザラバ銘柄は、取引所 端末に直結で迅速な 注文可能! ・売買シミュレーション 機能も搭載! |
フジフューチャーズ![]() | [通常] 787円 [DT] 787円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | 1万2千円 | 東工8 東穀8 | ・「損切り手数料無料コース」あり [損失時]往復無料 [利益時]往復1,575円 ・「デュアルDT画面」で 2銘柄同時にトレード! ・携帯3キャリア対応 |
ひまわりCX![]() | [通常] 1,260円 [DT] 630円 [鞘取] 420円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | なし | 東工9 東穀8 中部3 大阪4 | ・業界初の完全Flash 仕様により、抜群の操作性 ・リアルタイムの 「Webセミナー」の開催 ・携帯3キャリア対応 ・サヤ取り手数料往復 420円!サヤ取り専 用画面もあり、サヤ 取りのツールとしては最適!! |
北辰商品 | [通常] 630円 [DT] 294円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税]4,000円 | 20万円 | 東工9 | ・手数料は業界 最低水準!! ・携帯3キャリア対応 |
[通常] 900円 [DT] 900円 [鞘取] 450円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | 50万円 | 東工9 東穀8 中部3 大阪1 | ・「プレミアム」「スタン ダード」「アドバイス」 「オンライン一律」と投 資スタイルに合わせて コース設定が可能! ・「売買サイン機能」が チャートに自動表示 ・「サヤ取引分析ツー ル」サヤ手数料も450円!! ・携帯3キャリア対応 | |
[通常] 734円 [DT] 440円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 4,000円 | 10万円 | 東工7 東穀7 中部4 | ・手数料が安い!! ・時事通信社提供のニ ュース、市況、海外相 場情報を提供、テクニ カル分析講座もあり情 報も充実!! ・携帯i-mode対応 | |
オリエント貿易 | [通常] 996円 [DT] 498円 | [年会費] 0円 [情報料] 0円 [印紙税] 0円 | なし | 東工9 東穀8 中部5 大阪5 福岡3 | ・業界最多水準の36銘柄 の取扱 ・売買シュミレーション もできる ・携帯3キャリア対応 ・時事通信社の商品市況 が無料で見れる、ター ゲットメール機能、 19種類のテクニカル 指標など機能も充実!! |
※手数料は税込みです。
オンライントレードでは、このようにて各社サービスに違いがあるため、自分の取引スタイルに合わせて、オンライントレード会社を選ぶことが重要です。
【オンライントレード取引会社選択のポイント1】
オンライントレードの最大のメリットは対面取引と違って、オンライントレードでは手数料が10分の1ほどで済むことです。
【オンライントレード取引会社選択のポイント2】
手数料が安くても自分の取引したい銘柄がなくては意味がないので、取扱銘柄にも気を付けましょう。
【オンライントレード取引会社選択のポイント3】
オンライントレードでは、自分の判断において取引できるというメリットがある反面、情報量が欠かせません。テクニカルチャートや外電などが充実している会社を選びましょう。
【オンライントレード取引会社選択のポイント4】
オンライントレードでは、タイミングを逸することなく注文が出せるメリットがあります。注意する点は、システムの安定性・執行スピードの速さです。
上記の点などを踏まえて、自分に最適なオンライントレードの取引会社を見つけましょう。
過去の記事も参考にしてみてください。
オンライントレード~どこの会社がいい?
http://blog.livedoor.jp/dopamin99/
ひまわりCXですが、通常往復手数料は1,890円ではないかと思いますが・・。ひまわりCXはサヤ取り手数料は往復420円と非常にリーズナブルでいいと思いますが、通常の往復手数料が高いので残念です。通常の往復手数料も1,000円以下になってくれると本当にお勧めの会社なんですけど・・。
ただ、社名が「三貴商事」になってますが、もう「インヴァスト証券」ですよー(;^_^A。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)